3月29日 第三回延暦寺山城踏査報告
参加者 1回生2名 3回生1名 4回生1名 計4名
人員が集まらず実施が危ぶまれましたが、上回生のおふたりのおかげでどうにか決行できました。寒い中、どうもありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
今回は、先回計測を終了した道(H)を基準にそのまわりの平坦地の計測を開始しました。しかし、かなりの誤差が生じています。そもそも、道を測量した時点ですでに誤差が生じているようで(何法でしたっけ?用語忘れました。)、計測結果を図面に落としていくと、平坦地蔵(チベット)が平坦地回(ウイグル)によってを完全に占領されている、ということになってしまいました…。
しかし、この方法が最良と思われるので、今後記録係になった人は、なるべくHから線をひっぱるようにしてください。多少の思い切った解釈も必要と思われます。
経過 8:30 曼殊院登山口集合、登山開始
10:00 計測開始
12:00 昼休憩
15:30 計測終了、下山開始
17:00 下山完了
by 副指令(司令)
人員が集まらず実施が危ぶまれましたが、上回生のおふたりのおかげでどうにか決行できました。寒い中、どうもありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
今回は、先回計測を終了した道(H)を基準にそのまわりの平坦地の計測を開始しました。しかし、かなりの誤差が生じています。そもそも、道を測量した時点ですでに誤差が生じているようで(何法でしたっけ?用語忘れました。)、計測結果を図面に落としていくと、平坦地蔵(チベット)が平坦地回(ウイグル)によってを完全に占領されている、ということになってしまいました…。
しかし、この方法が最良と思われるので、今後記録係になった人は、なるべくHから線をひっぱるようにしてください。多少の思い切った解釈も必要と思われます。
経過 8:30 曼殊院登山口集合、登山開始
10:00 計測開始
12:00 昼休憩
15:30 計測終了、下山開始
17:00 下山完了
by 副指令(司令)
考古研報告 | comments (0) | -
Comments