2007.02.27 Tuesday
00:14 | posted by
member
今日はお久しぶりのOBの訪問もあり、賑やかな例会となりました。
今日のメインは、OBの方が好意で作ってくれたレジュメを基に、鈴木公雄の「考古学入門」の第一章と第二章を読む学習会を行いました。
第一章では、考古学の目的と学史、その種類などについてまとめられ、
第二章では、考古学の方法論が展開され、特に型式と編年についてまとめられていました。
型式と形式の違いについての議論がかなり白熱し、他にも理化学年代測定法など、よく分からない部分を皆で資料を使って考えてみたりしました。
今回の学習会では、現役生からのツッコミが少なかったのが反省点でしょう。
私ももっと、勉強せねば!
それと、これは別に反省点では無いでしょうが、ちょっと時間がかかったので、次からは一章ぐらいずつ読んでいきたいです。
続きは未定ですが、早い内にやりたいもんです。
もう2月も終わり…そろそろこのサイトを見てくれる新入生もいるかしら?
いたら、ぜひコメントが欲しいものです。
by qasireu
2007.02.17 Saturday
22:25 | posted by
member
今回の踏査の目的は新フィールド探しです。
対象地は宝ヶ池南方の林山遺跡と円通寺周辺の瓦窯などでした。
林山遺跡では、遺物などを見つける事はできませんでした。
ただ、もし現在の地形が以前からも維持されていたのなら、その地形上窯業跡地というよりは、古墳のようだという意見が出ました。
文献が無いため詳細が分からず、遺物も見当たらないため、今後フィールドとなる可能性は低そうです。
その後円通寺周辺の遺跡に行く予定でしたが、久方ぶりに道に迷い、今回は円通寺方面の踏査を断念しました。
のちに、別働隊が円通寺へのルートを確認してくれたので、次回の踏査には調べられると思います。
今回の踏査では、新勧踏査予定地の深泥池の東岸窯にも立ち寄りました。
草が生い茂り、落ち葉も大量発生していましたが、窯跡周辺にはまだまだ遺物がありました。
自然釉が見られる遺物も多々ありましたが、今回の目的には沿わないので、回収はしませんでした。
結局今回の踏査も目的を達成できなかったという点では失敗といえるでしょう。
今後は円通寺方面を調べる予定ですが、他にも過去に当研究会が調べた遺跡を再チェックするのも一つの手かも知れません。
by qasireu
以下詳細
2007.02.15 Thursday
22:24 | posted by
member
前日とはうってかわって、閑散とした例会でした。
今日の例会は、17日(土)の踏査に向けて調べてきた資料を検討してみました。
その内容からは、現地での窯跡などの遺跡は既に宅地造成によって消滅した可能性が高く、フィールドとして調査するのは難しいかもしれません。
ですが土曜日の踏査は、わずかな希望を抱きつつ来年度の新歓踏査の下見も兼ねて、深泥池周辺の窯跡遺跡を中心に踏査をしたいと思います。
集合はAM9:00、Dipper氏の家です。
場所が分からない方は、何らかの手段で連絡下さい。
その他に今日はプラカードを一新しました。
前会長の達筆な文字が、我らが考古研カラーの黄○色のテープで囲まれて、素晴らしい出来となりました。
これできっと新入生へのアピール度が増す事でしょう…多分。
いろいろ新勧についても話し合いましたが、如何せん人数が少ないので、結論的な話は出ませんでした。
いっそ来週の旅行中に考えた方がいいかも知れません。
というわけで、来週の例会は月・木ともスキー旅行と日程が重なるので、お休みします。
by qasireu
2007.02.13 Tuesday
05:23 | posted by
member
踏査と学習会(春休み中)の日程・内容について話し合ったあと、
前会長による学習会(産業考古学について)がありました。
産業考古学っていうのは産業技術について考古学的に研究する学問らしいです。今回は概論だったので、春休み中には内容について知識を深め、新入生に説明できるくらいになりたいものです。たくさん来てほしいものです、新入生。
追記:今日は会員・大尉の誕生日だったので、その後はみんなでお祝いという名目の飲み会もおこないました。
2007.02.08 Thursday
21:56 | posted by
member
人も少なく、久々にまったりした例会でした。
先日募集したビラは、おひとり出してくれました。
これからも、まだまだ募集中です。
来年度の現役生がほとんどいなかったので、あまり内容のある話はできませんでしたが、とりあえず、来週の予定を確認。
旅行までに、もう一度踏査したいものです。
by qasireu
2007.02.05 Monday
22:47 | posted by
member
レポート終了…今年度も一通り何とかなりそうです。
とりあえずPCの整理をせねばなりませぬ。
てなわけで、そろそろみんな手が空き始めるみたいです。
とりあえず資料の手がかり追跡を一回生に依頼。
他のフィールド候補も過去とれんちを漁って、手がかりを得たいですね。
って前々から遅々として進んでない気がするのは…考古研クオリティ?
他にも新勧として、第一段階のビラ募集を始めました。
個人的にビラに重きを置いていないので、なるだけ公序良俗を守りつつ、好きなように書いてもらって結構だと思うのですよ。
第二段階として勉強会の計画もちらほらと出ましたが、今回はとりあえず話だけで終了。
そして旅行の準備もそろそろやらないといけませんね。
合宿っぽく、真面目に勉強やらないか!って案も出てます。
んん…考古研っぽくない
by qasireu
2007.02.01 Thursday
22:30 | posted by
member
明日は雪が降るそうです。寒くなるのは正直イヤなのだが…
この冬はまだ雪を見てないので、少しは楽しみでもあり。
今日はとりあえず、遺物の出そうなフィールドを台帳で探索…もう何度も見たというのに。
それと山科に関して、探していた資料の手がかりがつかめそうです。
資料が入手できれば、また山科をフィールドとして考える事もできそうです。
他に、そろそろ新勧の話もちらほらと出てきました。
来年度は、とれんちも出したいので、もっと人数が増えればいいのですが。
by qasireu