会員の呟き

例会・学習会・踏査報告から日記まで

関学考例会&10月30日の例会

夜がやっぱり寒い。
これからもっと寒くなると思うと、嫌気がさします。
早く夏にならないかしら。

まず、昨日京都大学で行われた関西学生考古学研究会について報告します。
行われた発表の題目は『「淡輪技法」を有する埴輪』についてでした。
埴輪の基本的な製作技法から、未だ謎の多い淡輪技法の研究史についてまとめられていました。
これまでは円筒埴輪中心でしたが、今後の展望として形象埴輪を含めた埴輪全体を見ていくべきとの事でした。
そして次に「考古学における技術研究―その方法と目的―」と題して討論会が行われました。
石器、土器、鉄器、瓦などの各遺物の製作技術の研究について、説明がなされた後、議論が行われました。
正直、細かいところまでは理解できませんでしたが、扱う資料によって技術研究の認識に差があること、日本の考古学では技術研究への認識がまだまだ欧米に劣るということ、そもそも考古学と技術研究が別系統ではないかなど、様々な意見が出ていました。
こういう場に出ておく事も大事だと痛感する次第であります。

さて今日の例会では、模型作りと次回の踏査の計画などを行いました。
今回、原稿は少なかったのですが、皆さん結構余裕があるようで。
とりあえず今週末4日(土)に踏査を行って、最終的な確認をした後一気に仕上げられたらと思います。
できれば、パネル原稿も早めに仕上げたいところです。
今のうちにやれる事はやっておきましょう。

by qasireu
考古研報告 | comments (0) | -

10月26日の例会

今日も原稿が結構提出されました。良きことです。
模型のほうも制作に着手されたようで、出来が楽しみです。
更に様式の細かい設定も原稿が出れば出るほど決まっていきました。嬉しき事です。
OBの方に容赦なく朱を入れられるのも、この時期のお約束の光景です。

一応これで各パート一回ずつは提出してくれました。
今度は修正・訂正のみならず、各パートで合わせるべき所を調整していく作業がもっと必要でしょう。
また「遺構」の章では、もう一度踏査に行って、不足している部分や誤った記憶を訂正していかねばなりません。ン〜大変じゃ。
今週末は予定が合わないとの事なので、踏査は11月になりそうです。

各パートの決定稿提出締め切りは11月16日でした。
前回言ってたのは間違ってました。スミマセン。
それよりは一週間遅めです。これなら構わないかな?
ではでは皆さんNFまであと一ヶ月ありません。
焦らず急がず、何とか間に合わせましょう。

by qasireu
考古研報告 | comments (1) | -

10月23日の例会

雨なのに傘を忘れ、BOXの傘を借りたら見事にパクられました…
言いようのない感情が溢れ出そうですが、とりあえず傘なくしてゴメンなさい。

今日の例会はさすがに暫定版締め切りとだけあって、人は結構集まりました。
もちろん人だけでなく、原稿もそれなりに。
今回はそれらを他の人たちに読んでもらい、訂正すべきところにチェックを入れていきました。
暫定版という事で、形式上は今回出した原稿に拠ることになります。
これからその原稿の訂正、増補を適宜行っていく予定です。
また原稿が出てきて初めて、まだ統一すべき単語や様式があった事を認識。
他にもありそうなので、やはり早めに原稿は提出すべきでした…反省。

ついでに行っておくと各パート決定稿の締め切りは11月9日を予定。
今度は修正版をどんどん出して、より良い原稿にしていきましょう。

by qasireu
考古研報告 | comments (0) | -

10月19日の例会

今日は前回の反動か、人数が激減。
もちろん、というのはマズイけど、原稿ができてるはずがなく…
って私が言える立場ではないのがイタイ。

とりあえず縄張り図のみはほぼ完成。
少しズレている気もしましたが、許容範囲内かと。
後は遺構の原稿に合わせて修正していくだけです。

気づけば10月も下旬、このままではNFまであっという間…
というか、この時期は忙しいはずなのに、何故かまったり。
まだみんな追い込まれている気がしないのでしょうか。

とりあえず暫定版は次の例会が締め切りですよ。
皆さん締め切りは守るようにしましょう。

by qasireu
考古研報告 | comments (0) | -

10月16日の例会

土日を無為に過ごした気がしてならない月曜日…
また一週間が始まります。

今日の例会は、各担当のパートで、細かい内容のチェックを行いました。
資料を読んで更なる知識を深める人あれば、縄張り図について必要事項の記入と様式の統一に励む人あり、はたまた城の模型について材料の打ち合わせをする方々もありき。
まさにNFが近づいてきた感じです。
しかし、各パート暫定版の締め切りはとうとう来週…
予想通り、いまだ提出者はゼロ、虚無であります。

GOLDEN TICKETを手に入れた人たちもいるみたいですが、我らにそんな余裕は無い…はず。
とりあえず、そろそろ焦りましょう。

by qasireu
考古研報告 | comments (0) | -

10月12日の例会

最近暖かいんだか寒いんだか良く分からない天気が続きますね。
まさに季節の変わり目です。
会員の中には調子の悪い人もいましたし、皆さん体には気をつけましょう。

はてさて、今日の例会は、皆さんが出した各パートの下書きの内容について…
のはずでしたが、各パート暫定版の提出状況は芳しくなく…というか0でした。
NFまで42日じゃまだまだ危機感が足りないのか?
1,2回生の諸君(自分含む)、善は急げ、後悔先に立たずです。
OBを当てにするのは最終手段にしましょう(笑)

by qasireu
考古研報告 | comments (0) | -

10月9日の例会

今日は祝日だったからでしょうか、集まりがそんなに良くなかったですね…
そんな事はさておき、例会報告です。

今日はとりあえず完成した暫定版縄張り図をみんなで確認しました。
いろいろ修正を加えた結果、想定の範囲内で収まってくれました。
アドバイスクレタ先輩方感謝です。
この後の完成版に向けて今後も要努力です。

次の各パートの暫定版提出期限は10月23日です。
皆さんがんばっていきましょう。

by qasireu
考古研報告 | comments (0) | -

10月5日の例会

何故後期はこんなにも忙しいのか…。
雨も降っててヤな感じでした。

さて今日は、NFの会場が決まったため下見をして、ある程度の展示計画を話し合いました。
今までとは違う部屋なので、少し難しいかもしれません。
またNFで部屋を借りるのに必要な書類についても会長メインに話が進められました。

縄張り図に見つかった失敗も何とか訂正完了。
締め切りには何とか間に合いそうです…多分。

気づけばNFまで49日、危機感が募ってきそうです。

by qasireu
考古研報告 | comments (0) | -

10月2日の例会

遂に後期が始まってしまいました。早速寝倒してしまいました。

今回は前回決めたNFに向けての予定を確認しました。
念のため、もう一度載せておきます。

冊子では
「調査の経過」、「歴史・地理」を一回生のN君(予定)
「縄張り図」をCCS氏と私
「遺構」を私とDipper氏かとぬけ氏
「考察」を会長
最終期限は11/16(木)、それまでに最低2,3回の提出希望。
展示では
「深泥池踏査報告」の展示パネルをハルヒ君
城の模型を、OBの方とtegure氏
となっております。

縄張り図の締め切りが、一番近いのですが…
間に合うようがんばります。

by qasireu
考古研報告 | comments (0) | -