会員の呟き

例会・学習会・踏査報告から日記まで

11/21(金)〜11/24(月).11月祭

前日の展示準備が非常に慌ただしくなってしまったものの、当日の展示開始時間である10時には間に合い、無事にNFを迎えられました。
当日の主な活動内容は、展示を見に来て頂いたお客様に展示内容を口頭で説明することでしたが、個人的にはあまり上達しなかったので来年には流暢に説明出来るように努力する所存です。


一般のお客様から京大生だけでなく、他大学の考古研や歴史系サークルに所属する学生さんまで幅広い方々に展示を見て頂けた事に感謝いたします。

by.4B
考古研報告 | comments (0) | -

11月17日(月)の例会報告

今日の例会は主に
・展示に使う遺物選び
・パネルの原稿作成
・ジオラマ作成    等々でした。

今日の例会は結構雑談(と言っては失礼かもしれませんが)に花が咲いていたので、少し余裕があるNF前のようですね。
もうNF当日まで時間がありませんが、前日の準備まで気を抜くことなく頑張りたいと思います。

by.4B
考古研報告 | comments (0) | -

11月13日(木)の例会報告

今日の主な活動内容は
・学習会(須恵器・岩倉古窯群について)
・校正作業
でした。
個人的に「岩倉古窯群」の学習会にあんなに手こずるとは予想しておらず、学習会参加者の皆さんには大変ご迷惑をかけました。
次の学習会の際にはもっと下準備をして臨みたいと思います。

とうとう来週の今頃はNF期間という所まで来てしまいました。
『第52とれんち』はかなり完成に近づいているので、展示の準備を急ごうかと思います。

by.4B
考古研報告 | comments (0) | -

11月10日(月)の例会報告

いよいよ秋も深まり、寒さを感じるようになってまいりました。

さて、本日は印刷所への2回目の原稿提出ということで、20時に印刷所の方が来てくださる直前まで原稿の見直し・修正作業を行いました。ぎりぎりになっての修正など、慌ただしくはなりましたが、無事原稿の提出は終わり、『第52とれんち』に関してはこれで一応の目処がたったというところしょうか。
気づけばもうNFは来週に迫っています。これから展示の方に力を注いでいこうと思います。

志賀人
考古研報告 | comments (0) | -

11月8日(土)の特別活動

今日も大体朝9時〜夜18時までという長丁場の編集作業でしたが、編集作業の他にも立て看板のペンキ塗りやジオラマ作り等を行い、いよいよNFが近づいてきたな、という印象を受けました。

月曜日の20時に印刷会社の方に、訂正済みの第一校と元データをお渡しする予定です。
考古研報告 | comments (0) | -

11月6日(木)の例会報告

遂に印刷所から第一校が上がってきた(わざわざ印刷所の方が持って来て下さったそうで、大変ありがたいことです。)ので、今日の例会は1回生3人・2回生1人・3回生2人・OB4人で原稿を読み、誤字脱字が無いかの確認等を行いました。
特に自分の書いた原稿は何度も読んだ筈ですが、やっぱり訂正すべき所があるものですね。

もうNFまで2週間を切り、やらねばならないことが(NF準備以外にも)沢山出て来ましたが、なるべく何事も手を抜かずにこなしていきたいと思う次第です。
『第52とれんち』はそろそろ完成しそうなので、あとは展示の準備(パネル・ジオラマ作り)でしょうかね。

by.4B
考古研報告 | comments (0) | -

11月3日(月)の特別活動・例会

(午前)
・編集会議→印刷所へ原稿を持ち込み(中心は2回生2名・1回生2名だったようです。)
[木曜日か金曜日に第一校を読んで、誤字脱字の確認作業。]
・龍谷祭での龍谷大学考古研の展示見学(1回生1名)

(午後)
例会(現役2名、OB2名)で、第一校が来る前に更に原稿チェックを行いました。

by.4B
考古研報告 | comments (0) | -

11月2日(日)の特別活動(編集会議)

最近、しっかりと例会に顔を出せていなかったため、例会報告が滞った挙句、前任者の先輩に活動報告を代わりに書いて頂くという体たらくで誠に申し訳ありません。
これからは、しっかり活動報告を書いていく所存です。
(今日、『第52とれんち』の原稿の一部である「一年の歩み」を書いていた際に、活動報告の重要性を改めて実感しました。)

では改めまして、今日の編集会議について。
今日の編集会議は、1回生3名・2回生2名・3回生2名を中心に行われました。
編集担当者である会長のパソコンが壊れる等のアクシデントがあり、一時はどうなるかと思いましたが、OB4名にパソコンをお借りしたり、アドバイスや差し入れを頂いたり…と有り難い援助もありつつ、地道に作業を行いました。
主な活動内容としては、
・ジオラマ作成に使う地形図の貼り合わせ
・編集作業
・「はじめに」、「おわりに」、「会員の声」、「一年の歩み」などの『第52とれんち』中の残りの原稿作成
・縄張り図の仕上げ
等々…
朝10時〜夜18時頃まで、こんなに長い時間BOXに居たのは久しぶりでした。
しかし、肝心の「印刷された全ての原稿を読んで訂正が無いかどうかを確認する」という作業は、今日中には間に合わなかったため、明日の午前から行われます。

by.4B
考古研報告 | comments (0) | -

第二十回踏査報告(最終)

2回生 1名

平坦地の接続状況、写真撮影など。
何とか原稿書けそうです。

会長さんと連絡取れないためここに書き込みますが、印刷会社さんには3日の15時でお願いしました。

K.Y
考古研報告 | comments (0) | -

10月31日の課外活動

本日は17時より、BOXにてイラストレーターによる縄張り図の調整作業でした。
終了は25時。
何とか3日には提出できる状態にはなったかと。

来てくださった4回生の先輩、そして副会長、本当にお疲れ様でした。


J.V.ウテナ
考古研報告 | comments (0) | -

10月30日の例会

現役生が少なすぎる…嘆かざるべきかは。
ただそれが今日の例会の印象でありました。
来たのは一回生一名と、副会長と私の3名、+OBの方々でした。

とにもかくにも会長に連絡が取れないのはどうにもこうにもマズイ状態です。
これを更新している土曜日にも連絡が取れておりません。

それはさておき、本日は来てくれた1回生とOBの方々が協力して山城のジオラマ作りを開始いたしました。今日は地形図を何枚もコピーする作業でした。
お疲れさまです。

なんにせよ、原稿を出版社に持っていくのは月曜です。
各自出来る限りの更なる尽力を…

J.V.ウテナ
考古研報告 | comments (0) | -

10月27日の例会

どうも、再びJ.V.ウテナです。ご無沙汰しておりました。
引き継いだ一回生がなかなか更新の機会に恵まれないようで、再び私が書くことに致しました。

本日の例会ですが、人数的には多かったものの、縄張り図の作業に私と副会長が没頭する一方、そのほかの方々は若干手持ち不沙汰な感じでした。
原稿は粗方完成したとはいえ、私と副会長は、縄張り図に時間を取られるため、自分の原稿が完成しておりません。
この間に何か、他の会員が出来ることがあればいいのですが、それは各自で決めてもらうしかありません。
ほかでもない会長は、兼サークルのためか(そうでないのかしりませんが)かなり遅い時間にBOXに来るため、指示は出せません。副会長が司令塔になるべきなのでしょうが、縄張り図に時間が取られるため、それはなかなか円滑に進みません。

そんな中、当日の展示についての話は、担当者間で行われていたようですが、報告がないのでよくはわかりません。完成を待つことにしたいと思います。


J.V.ウテナ
考古研報告 | comments (0) | -