会員の呟き

例会・学習会・踏査報告から日記まで

追記:山科古窯跡群踏査報告

Dipperです。
写真を撮ったのでqasireu氏と重ならないようにして少々書かせて頂きます。ヘビの面白い動きが見れたりとか雨に濡れたりとかカレーを食べたりとか幽霊屋敷っぽい建物が見れたりとかうっかり道を間違えたりとかツバメが見れたりとか交番の方に声をかけられたりとか、遺跡以外の部分でもいろいろと楽しい踏査でした。

午前9時半、御陵駅前。ツバメのヒナを眺めていたら警戒されたらしく親ツバメが来なくなりました。
tubame.jpg
さて「日ノ岡駅」を目印にして遺跡に向ったのですが、ちょっとトラブル。どうも目的の遺跡の場所が遺跡台帳とずれているらしい・・・?運良く遺跡跡地を発見できたのはいいのですが、住宅地内にある遺跡の運命か、とっくにマンションの下に埋まっておりました。しかたありません。
isekiato.jpg


次の遺跡は本圀寺の敷地内。黄金に輝く仁王像を抜け、霊園内を抜け、小川沿いを捜索してみました。遺物は見つからなかったのですが、遺跡台帳にある「焦土跡(だったかな?)」と思われる窯体っぽい黒いごつごつした塊を発見しました。今まで見たことある窯体よりも締まっているような気がするので、もしかしたらコンクリートか何かかもしれません。
youtai.jpg





次は製鉄所跡と言われる遺跡へ。
「この付近たたら遺跡」の石碑の奥に遺跡台帳にある「盛土堤」らしきものを発見。妙に薄い陶器辺?が見つかりましたが、製鉄所に関する知識がゼロなもので本当に遺物なのかよく分かりませんでした。ただの石かもしれません。
ibutu.jpg

ここで12時になり、三条のインド料理店でカレーを食べました。ここを出るころには雨がまばらに降っていましたが、まあ大丈夫だろうということで続行。結局本降りになってしまいました。雨に濡れそぼった大学生四名はとぼとぼと歩きます。
ame.jpg

最期に、地域の方々に大変お世話になりました。どうもありがとうございます。
ちゃんと地図を用意するようにした方がいいですね。
その他 | comments (2) | -

4月22日新歓踏査@深泥ヶ池

本日の新歓踏査に二人の新入生が来てくれました。やっぱり来てくれると嬉しいものですね。誰も来てくれないのではないかと内心ひやひやしてましたから。
午前9時にBOX集合、もたもたしつつも10時前には現地に着けました。やっぱり深泥ヶ池は気軽に行けるのがいいです。時間を計ってみたら、京都大学から深泥ヶ池まで、21分。当然新入生の方たちには初めての踏査ですが、なかなかに目の付け所がいいようで面白い遺物を発見してくれました。月曜日の例会で詳しく見てみたいところです。それから、灰原らしきものが見つかりました。
haibara.jpg
12時頃には踏査を終えて、サイゼリアでお昼を食べて解散しました。来てくださってどうもありがとうございました。また例会にでもお越し下さい。





flower.jpg
深泥ヶ池には花が咲き乱れていました。なんの花でしょうか。
その他 | comments (0) | -

新歓活動 其の二 お花見

肌寒い強風の吹く中、ほぼ満開の桜を愛でながら、鴨川の荒神橋付近で新歓花見を催しました。
もしや一人も来ないのではという予想を見事に裏切り、三人もの新入生が来てくれました。
会話にも積極的に参加してくれたので、こちらとしても嬉しい限り。
天候にも恵まれ、新入生の方々が会員とのひと時を少しでも楽しんでくれたのならば幸いです。
これからも毎週の月・木には説明会を行っているので、よろしければまたお越しください。
そして今日の花見に参加できなかったけれども、ちょっと興味があると思った方もぜひ考古研にいらしてください。
説明会のある日は6時15分頃に吉田食堂前で会員がお持ちしています。

by qasireu
その他 | comments (0) | -
1/6 >>