延暦寺山城踏査 2007.11.10 vol.31?
一日遅れの踏査報告です。
先週の調整でも未だ納得のいかない縄張り図…
NFまでの見通しの立たなさを反映してか、朝方の叡山は我々を濃霧で迎えてくれました。
今回の踏査の目的は縄張り図の矛盾の解消、その一点に尽きます。
そのために縄張り図の描画方法の変更を試みました。
つまり、ただ漫然と計測した順に描画するのではなく、まず軸となる道や竪堀などを描画した後に、そこから派生的に平坦地などを描画していくことにしました。
そのため、以前よりすっきりした縄張り図ができましたが、依然として矛盾を有している箇所があったため、その点のデータの計測のしなおしを行いました。
特に違う軸同士から派生した平坦地などが、結節する箇所が問題となります。
帰宅後のデータ整理ではおおむね上手くいっており、次(今日)の踏査で計測に関する仕事はひと段落つく見通しが立ちました。
ただし、課題としてはまだ縄張り図を最終的に仕上げる作業が残っています。
しかし、初冬の陽がいつの間にか朝方の濃霧を取り払ったが如く、今度の踏査で我々の眼前のゴールへの道のりも見えてきたのではないでしょうか。
タイムリミット(NF)まで時間はありませんが、最後までがんばりたいと思います。
他のみなさんもがんばりましょう。
by qasireu
先週の調整でも未だ納得のいかない縄張り図…
NFまでの見通しの立たなさを反映してか、朝方の叡山は我々を濃霧で迎えてくれました。
今回の踏査の目的は縄張り図の矛盾の解消、その一点に尽きます。
そのために縄張り図の描画方法の変更を試みました。
つまり、ただ漫然と計測した順に描画するのではなく、まず軸となる道や竪堀などを描画した後に、そこから派生的に平坦地などを描画していくことにしました。
そのため、以前よりすっきりした縄張り図ができましたが、依然として矛盾を有している箇所があったため、その点のデータの計測のしなおしを行いました。
特に違う軸同士から派生した平坦地などが、結節する箇所が問題となります。
帰宅後のデータ整理ではおおむね上手くいっており、次(今日)の踏査で計測に関する仕事はひと段落つく見通しが立ちました。
ただし、課題としてはまだ縄張り図を最終的に仕上げる作業が残っています。
しかし、初冬の陽がいつの間にか朝方の濃霧を取り払ったが如く、今度の踏査で我々の眼前のゴールへの道のりも見えてきたのではないでしょうか。
タイムリミット(NF)まで時間はありませんが、最後までがんばりたいと思います。
他のみなさんもがんばりましょう。
by qasireu
参加人数:3人 天気:曇りのち晴れ
目的:縄張り図細部の修正、調整
経過:
9:00頃 バス停「銀閣寺道」集合
9:08 バス到着、バス停「ロテル・ド・比叡」へ出発
9:40 ロテル・ド・比叡に到着、城内へ
10:00頃 主郭東部に到着、修正及びデータ収集開始
12:00過 休憩・昼食
12:45頃 再開
16:00頃 収集終了、バス停「ロテル・ド・比叡」へ
16:15頃 バス停「ロテル・ド・比叡」に到着
16:34 バス到着、バス停「銀閣寺道」へ
17:10頃 バス停「銀閣寺道」に到着、解散
結果:修正および調整のためのでーたの収集
反省:残りの修正と縄張り図の仕上げ
目的:縄張り図細部の修正、調整
経過:
9:00頃 バス停「銀閣寺道」集合
9:08 バス到着、バス停「ロテル・ド・比叡」へ出発
9:40 ロテル・ド・比叡に到着、城内へ
10:00頃 主郭東部に到着、修正及びデータ収集開始
12:00過 休憩・昼食
12:45頃 再開
16:00頃 収集終了、バス停「ロテル・ド・比叡」へ
16:15頃 バス停「ロテル・ド・比叡」に到着
16:34 バス到着、バス停「銀閣寺道」へ
17:10頃 バス停「銀閣寺道」に到着、解散
結果:修正および調整のためのでーたの収集
反省:残りの修正と縄張り図の仕上げ
考古研報告 | comments (0) | -
Comments