会員の呟き

例会・学習会・踏査報告から日記まで

<< 一乗寺延暦寺山城踏査報告 vol.6&9月21日の例会 | main | 一乗寺延暦寺山城踏査 vol.8 >>

一乗寺延暦寺山城踏査 vol.7

疲れました…

今日は基準点にする予定のテレビ塔から、主郭までの道を測りました。
分度器を落とすなどトラブルはあったものの、午前中に終了。
次は前回の踏査で固めた考えを基に主郭内で未測定の土塁などの形状、高さを測定しました。
その後、主郭の南側の平坦地をサーヴァントと共に木々を抜けつつ略測しました。

帰りは、山城の尾根の一つから山中町に至ると思われる道を下りました。
しかし、道は所々崩落などが見られ、地形が変わっている可能性がありました。
道を間違えたかも知れませんが、今回通った道が当時使われていたものかどうかは怪しいところです。

最後はバスを逃し、一時間を無為に過ごしてしまったのが残念。
明日は久方ぶりに一乗寺山城Aから登っていくそうです。
去年測定した地点から、石の鳥居までに点を取って略測していく予定です。

by qasireu
考古研報告 | comments (0) | -

Comments

Comment Form