6月19日の例会
雨降りしきる踏査の翌日は見事に晴れましたね…皮肉なもんだ。
今日も晴れ晴れ、気持ちがいいぐらいじゃ。
今日は先日の踏査の報告と反省をして、次の踏査の候補地をさがしました。
一応前回調べ損ねた山科古窯跡群の残りをやらなければならないでしょうね。
それと西の方にも行ってみようかと考えてはいます。
とりあえずそろそろ何とかしないとヤバイ気がしてきましたよ。
それと合宿についても話し合いました。
奈良、大山、長野など候補地が少しは絞られてきたかな。
次回にはある程度決めたいかと。
七夕コンパもそろそろです。
面白い(変な)アイディアは多々出ました。結局いつも通り流れてしまったけど。
今日は久しぶりに人が多かった気がします。
人が集まったところで、何も決まらないのは考古研クオリティですよね。
by qasireu
今日も晴れ晴れ、気持ちがいいぐらいじゃ。
今日は先日の踏査の報告と反省をして、次の踏査の候補地をさがしました。
一応前回調べ損ねた山科古窯跡群の残りをやらなければならないでしょうね。
それと西の方にも行ってみようかと考えてはいます。
とりあえずそろそろ何とかしないとヤバイ気がしてきましたよ。
それと合宿についても話し合いました。
奈良、大山、長野など候補地が少しは絞られてきたかな。
次回にはある程度決めたいかと。
七夕コンパもそろそろです。
面白い(変な)アイディアは多々出ました。結局いつも通り流れてしまったけど。
今日は久しぶりに人が多かった気がします。
人が集まったところで、何も決まらないのは考古研クオリティですよね。
by qasireu
考古研報告 | comments (1) | -
Comments
大峰須恵器窯跡(613.05)
朝日稲荷須恵器窯跡(613.06)
坂尻須恵器窯跡(613.07)
※例によって括弧内は京都市遺跡地図台帳の番号
の最低三つを見に行くことになるだろう。
芝町遺跡(621)は少しばかり遠すぎるか。
また、本日新たに話題に上がったのは、
平岡八幡宮窯跡(838)
だった。いずれも埋蔵文化財センターのHP
ttp://www.city.kyoto.jp/bunshi/maibun/
で確認することができるので、踏査に参加する予定の人は見ておくことが望ましい。
さて、全てが流れていく考古研クオリティとやらは責任を取る立場からするとなかなか厄介なものだな。雰囲気は嫌いではないのだが。とりあえず去年のハンバーガー百個の轍は踏むまいとは思っている。