追記:山科古窯跡群踏査報告
Dipperです。
写真を撮ったのでqasireu氏と重ならないようにして少々書かせて頂きます。ヘビの面白い動きが見れたりとか雨に濡れたりとかカレーを食べたりとか幽霊屋敷っぽい建物が見れたりとかうっかり道を間違えたりとかツバメが見れたりとか交番の方に声をかけられたりとか、遺跡以外の部分でもいろいろと楽しい踏査でした。
午前9時半、御陵駅前。ツバメのヒナを眺めていたら警戒されたらしく親ツバメが来なくなりました。

さて「日ノ岡駅」を目印にして遺跡に向ったのですが、ちょっとトラブル。どうも目的の遺跡の場所が遺跡台帳とずれているらしい・・・?運良く遺跡跡地を発見できたのはいいのですが、住宅地内にある遺跡の運命か、とっくにマンションの下に埋まっておりました。しかたありません。

次の遺跡は本圀寺の敷地内。黄金に輝く仁王像を抜け、霊園内を抜け、小川沿いを捜索してみました。遺物は見つからなかったのですが、遺跡台帳にある「焦土跡(だったかな?)」と思われる窯体っぽい黒いごつごつした塊を発見しました。今まで見たことある窯体よりも締まっているような気がするので、もしかしたらコンクリートか何かかもしれません。

次は製鉄所跡と言われる遺跡へ。
「この付近たたら遺跡」の石碑の奥に遺跡台帳にある「盛土堤」らしきものを発見。妙に薄い陶器辺?が見つかりましたが、製鉄所に関する知識がゼロなもので本当に遺物なのかよく分かりませんでした。ただの石かもしれません。

ここで12時になり、三条のインド料理店でカレーを食べました。ここを出るころには雨がまばらに降っていましたが、まあ大丈夫だろうということで続行。結局本降りになってしまいました。雨に濡れそぼった大学生四名はとぼとぼと歩きます。

最期に、地域の方々に大変お世話になりました。どうもありがとうございます。
ちゃんと地図を用意するようにした方がいいですね。
写真を撮ったのでqasireu氏と重ならないようにして少々書かせて頂きます。ヘビの面白い動きが見れたりとか雨に濡れたりとかカレーを食べたりとか幽霊屋敷っぽい建物が見れたりとかうっかり道を間違えたりとかツバメが見れたりとか交番の方に声をかけられたりとか、遺跡以外の部分でもいろいろと楽しい踏査でした。
午前9時半、御陵駅前。ツバメのヒナを眺めていたら警戒されたらしく親ツバメが来なくなりました。

さて「日ノ岡駅」を目印にして遺跡に向ったのですが、ちょっとトラブル。どうも目的の遺跡の場所が遺跡台帳とずれているらしい・・・?運良く遺跡跡地を発見できたのはいいのですが、住宅地内にある遺跡の運命か、とっくにマンションの下に埋まっておりました。しかたありません。

次の遺跡は本圀寺の敷地内。黄金に輝く仁王像を抜け、霊園内を抜け、小川沿いを捜索してみました。遺物は見つからなかったのですが、遺跡台帳にある「焦土跡(だったかな?)」と思われる窯体っぽい黒いごつごつした塊を発見しました。今まで見たことある窯体よりも締まっているような気がするので、もしかしたらコンクリートか何かかもしれません。

次は製鉄所跡と言われる遺跡へ。
「この付近たたら遺跡」の石碑の奥に遺跡台帳にある「盛土堤」らしきものを発見。妙に薄い陶器辺?が見つかりましたが、製鉄所に関する知識がゼロなもので本当に遺物なのかよく分かりませんでした。ただの石かもしれません。

ここで12時になり、三条のインド料理店でカレーを食べました。ここを出るころには雨がまばらに降っていましたが、まあ大丈夫だろうということで続行。結局本降りになってしまいました。雨に濡れそぼった大学生四名はとぼとぼと歩きます。

最期に、地域の方々に大変お世話になりました。どうもありがとうございます。
ちゃんと地図を用意するようにした方がいいですね。
その他 | comments (2) | -
Comments
これから梅雨の季節なので小休止、って感じでしょうか。頑張って下さい。
ところで、私も少々補足を。
本日踏査を実施した遺跡の正式名称(行った順に記す、括弧内は京都市遺跡地図台帳の番号)
1.日ノ岡堤谷須恵器窯跡(613−1)←消滅
2.大岩須恵器窯跡(613−2)←確認できず
3.御陵大岩町遺跡(612)←製鉄遺跡
4.天智天皇陵付近須恵器窯跡(613−3)←確認できず
5.牛尾須恵器窯跡(613−4)←確認できず
6.大峰須恵器窯跡(613−5)←確認できず
7.六所神社遺跡(615)←確認できず
改めて見てみると散々な結果です。今日の収穫はインド料理屋のみだったのかと。今回はここまででしたが、また来週末にでも今回未踏査の遺跡も含めて行ってみたいと思います。まあその時までに橘女子大(現京都橘大)の考古学研究会が実施した分布調査の資料(『第一次山科分布調査概報』及び『第二次山科分布踏査概報』の二つ)を得たいものです。詳細な場所が分からないと本当にお手上げですから。
それほど遠い場所でもないのにいやに疲れました。