会員の呟き

例会・学習会・踏査報告から日記まで

10月21日の例会報告

本日の例会は1回生3人、2回生3回生OBともに一人ずつの参加でした。

原稿の読み合わせと冊子のコンセプト及び構成を考えました。

今日もだいぶ私が馬鹿なこと言ってた気がします。呑み込みが遅いと迷惑かけますね。

ということで眠たいです。






京都の神童
考古研報告 | comments (0) | -

10月18日(月)の例会報告

今日の例会も引き続いて、原稿の読み合わせを行いました。
3回生3名、2回生1名、1回生4名とOBの参加で、いよいよNFが近づいてきたなぁ、といったところです。

踏査も進めつつ、もう1ヵ月頑張っていきます!

志賀人
考古研報告 | comments (0) | -

10月16日の踏査報告

参加者は1回生4名、2回生1名でした。
今回は私めが初めて主導的な立場に立った踏査でした。

従って、というのは言い訳になりますが、あまり進みませんでした。ただ、個人的には1回生に踏査の手法を少しは教えられたかなということと、自分自身すごく経験になったことが収穫です。…と楽観的なこと言っていられる時期ではないです。すみません。


とにかく自分の経験不足勉強不足を痛感した1日でした。





京都の神童
考古研報告 | comments (0) | -
<< 32/148 >>