会員の呟き

例会・学習会・踏査報告から日記まで

2月17日(木)の例会報告

今回の例会には、1回生2名、3回生1名とOB6名が参加しました。久々にお会いする方もおり、人数が多いのもあってなかなか活気にあふれた例会になりました。

例会が始まる前に必要物品の買い出しを済ませ、立て看板の製作も始めました。これから文字を書いて、乾かして、立てに行かなければなりません。筋力に自信のある方、ぜひともお手伝いください。


ABCD
考古研報告 | comments (0) | -

2月15日(火)の例会報告

再開2週目の今回の例会には、1回生2名、3回生2名、4回生1名とOB1名が参加しました。
新歓や、物品の買出しなどについて話し合いました。

とりあえずは新歓に向けた取り組みを行わなければならないのですが、例によって人手不足に陥りそうです…まあ各人事情もあるでしょうから仕方ないとは思いますが。
ただ、いる人だけでも春休みにやれることはやっておきたいと思います。


ABCD
考古研報告 | comments (0) | -

2月13日(日)の踏査報告

活動報告がお久しぶりですとなってしまいました。

さて、昨日はNF後2回目となる踏査を行いました。1回生3名とOB1名の参加でした。
今回は、測量が完了していた平坦地から上へ続く道のような部分を扱いました。久しぶりの踏査で、なおかつかなり寒かったので、特に図面担当者は大変だったと思います。途中で雪が降ってきて、きりもよかったのでその時点で終えました。
上には広い平坦地めいたものが広がっています。こちらにはササが茂っていますが、地形としては平らなので測量はしやすそうです。


ABCD
考古研報告 | comments (0) | -
<< 29/148 >>