会員の呟き

例会・学習会・踏査報告から日記まで

4月26日(火)の例会報告

今回の例会には、新入生3名と2回生3名が参加しました。

歴史や受験に関する雑談が長引いたので学習会はできませんでした…期待して来られた方にはすみません。今度は新たなテーマで行いたいと思います。

今週は29日(金・祝)に新歓踏査として安土へ行きます。本年新歓イベントの目玉です。手ぶらで構いませんのでふるってご参加ください。


ABCD
考古研報告 | comments (0) | -

4月21日(木)の例会報告

今回の例会には、新入生3名と2回生3名、OB2名が参加しました。

学習会は、豊臣秀吉が京都を取り囲むようにして築いた「御土居」の歴史的意義を扱いました。今回は考古学的見地からの考察ではなく、担当者の力量不足もあり多くの不備を指摘されました。今後改善してまいります。

自分のことを棚にあげるわけではありませんが、多くの新入生の方が来てくれるのはうれしいです。まだまだ新歓は続きますので、気軽に例会やイベントにお越しください。


ABCD
考古研報告 | comments (0) | -

4月19日(火)の例会報告

本日の例会には、新入生の方が3名参加して下さいました。会員からは2回生3名が参加しました。

考古学の概論的な学習会を行ったほか、保管してある遺物を手にとって見ていただきました。実際に遺物に触れることにより、考古学に興味を持っていただけたようでうれしかったです。

考古研ではまだまだ新歓を行っております。考古学や歴史に関する知識がなくても構いません。毎週火・木の18:30に吉田食堂前でお待ちしております。


ABCD
考古研報告 | comments (0) | -
<< 23/148 >>