会員の呟き

例会・学習会・踏査報告から日記まで

6月9日(木)の例会報告

今回の例会には、1回生1名と2回生3名が参加しました。

今年度初めてとなる土器の実測練習を行いました。比較的容易な形状のものを扱いましたが、「かたち」を正確に線に描くのはかなり難しいことがわかりました。特に口縁は微妙な違いが命取りになります。点をとってもそれに引きずられないようにすることが重要なようです。


ABCD
考古研報告 | comments (0) | -

6月7日(火)の例会報告

今回の例会には、1回生2名と2回生3名、OB1名が参加しました。

昨今の政治や経済に関する問題を話し合った後、一昨年度まで扱っていた山中城をどうするかについても話し合いました。やはりもう一度まとめなおす必要がありそうです。


ABCD
考古研報告 | comments (0) | -

6月4日(土)の踏査報告

今回の踏査には、1回生1名と2回生3名が参加しました。

1回生に測定の方法を教えた後、比較的大きな平坦地から取り掛かってスムーズに進む…はずでしたが、初っ端から誤差が出るなどしてなかなかうまくいきませんでした。その後は渋谷越に出る道の反対側に新たな遺構を見つけたりもしましたが、踏査するには厳しそうです。


ABCD
考古研報告 | comments (0) | -
<< 18/148 >>