会員の呟き

例会・学習会・踏査報告から日記まで

4月12日(木)の例会報告

今回の例会には、新入生5名と2回生1名、3回生2名、4回生1名とOB1名が参加しました。新入生の方が1度に5名も来てくれたというのは、私の知る限り初めてです。

いつもの通り考古学概論の学習会を行いました。しかし、質問や関連事項の紹介などをしていると1時間ほどぶっ通しで行うこととなってしまいました。新入生の方にはお疲れのところ申し訳ありません。

考古研はいつも今回のように堅苦しい雰囲気ではなく、むしろもっと気楽な活動をしていることのほうが多いです。興味をもたれた方は、毎週火・木曜の18:30に吉田食堂前で看板を持ってお待ちしておりますのでお気軽に見学にお越しください。


ABCD
考古研報告 | comments (0) | -

4月10日(火)の例会報告

今回の新歓例会には、新入生の方2名に来ていただけました。会員側からは2回生2名、3回生1名、4回生1名が参加しました。
雑談をしばらくした後、考古学の概論的な学習会を行い、考古研の活動についての説明などをしました。4月上旬から2名の新入生の方に来ていただけるのは大変ありがたいことです。
考古研の新歓説明会・学習会は毎週火・木曜に行われています。18:30頃に吉田食堂前にて看板を持ってお待ちしておりますので、ぜひ一度お越しください。


100m道路
考古研報告 | comments (0) | -

4月5日(木)の例会報告

今回の例会には、2回生1名と3回生2名が参加しました。

授業が始まるのに備え、どの教室でビラを配布するかなどの話をしていたのですが、いつの間にかそれぞれの授業・先生の話で盛り上がり、時間が経つのも忘れてしまいました。新入生の皆さんにも、我々にわかる範囲で、興味深い授業、ためになる授業などをお教えすることができると思いますので、そういったことをきいてみたい、という方もお気軽に例会にお越しください。


ABCD
考古研報告 | comments (0) | -
<< 15/148 >>